我が家の色鉛筆

一緒に生活をしていると似てきたところもいっぱいあるんだけれど、やっぱりそれぞれ違う面白いところばかり。その面白さを大事にして、それぞれの色を輝かせてほしいなぁと常々思っています。忙しさに追われると忘れがちですので、備忘録として書き留めておこうと思います。

おかあさん

なかなかはっきりした発語がなかった次女。喃語に毛が生えたような言葉だった彼女が、「おかぁにゃん」と私を呼んだんです!

私が言ったことをただ繰り返していただけだったのに、自分の意志で私を呼んでくれたと思ったら、ものすごく感動しましたー!!

発語のことで心配していましたが、もしかしたら、そろそろ爆発期を迎えるのかな。楽しみだなぁ〜

モヤモヤしたこと

長女が通っている園でのこと。

2学期に入って、お部屋にある大きなつみきで遊ぶことができるようになったそうです。大きな積み木で、お家が作れる〜!船だー!!なんて、楽しんでいたのですが・・

 

しばらくしたら、娘から悲しい報告がありました。

なんかね、積み木、させてもらえないの。

 

ん?どういうこと?と思い詳しく聞くと、友達数名が、自分たちだけが遊ぶんだ!と占領して、積み木に参加させてもらえないようなんです。

他の友達が、「入れて〜!」というと、かなり強めに、「ダメ!!」と言われるそうなんです。まぁ、子どもだし、こういうことあるあるの話だよなぁ〜と思っていました。様子伺いをする娘は、そういう友達のやり取りを見て、自分もダメ!と言われるに違いないと思って、遊びたくても、「入れて!」とは言わなかったそうです。

ある日、思い切って、「入れて!」と言ったところ、お腹をぐーで叩かれたそうです。しかも連打で。。また、そのグループには、近寄らないようにしたそうです。

 

数週間たって、また、「入れて!」と言ってみたら、今度は、2人にぐーでお腹を連打。しかも、男の子に。

今までにも、その子たちにいきなり、戦いごっこだ!と言って叩かれたことや、何故か急に羽交い締めにされて叩かれたことがあったんです。長女にだけかな?と思いきや、いろいろな子にもしていました。

こういうこと、園ではあるあるのことなんだけど、どうしたらいいのか。。

娘には、暴力は痛いよね。悲しいよね。そういうときは、やめて。って言おうね。自分で言えなかったら先生に助けてもらおうね、と言っていましたが、できなかったようです。

お友達がなぜ叩いのか、娘と考えました。すると、「自分たちで遊びたかったのかなぁ。独り占めしたかったのかなぁ。」と娘。

「なるほどねぇ。あなたも独り占めをしたくなるときあるもんね。」と私が言うと、「ある!気持ち分かる!」

 

「気持ち分かるねぇ。気持ちは分かるけど、叩くことは許さなくていいからね。やめてもらおうね。」としめくくりました。

 

みんなで、楽しく遊べたらいいんだけどなぁ。。

クリスマスプレゼント

サンタさんやクリスマスがどのようなものなのか理解してきた長女。だけど、慎重派の彼女は、サンタさんにまで人見知りして、「うちには、来ないよ。」「来なくていいの。」と。

「子どもたちみんなにプレゼントくれるんだよ。」と言うと、目を輝かせて、「じゃぁ、ヤクルト頼む!」

 

娘よ。ヤクルトは毎日飲んでいるではないか、別に頼まなくても・・とつっこみたい反面、おもちゃを頼むという発送似至っていないところがかわいい。

痛いの痛いのとんでけ〜

まだ喃語に毛が生えた感じの言葉を話す二女。だけど、こちらが言っていることや状況などは、よく分かっているようだ。

ある日、私が、二女を抱っこして、腕を痛がっていたら、痛いの痛いの飛んでけ〜!をしてくれた。いつの間に覚えたのかな。かわいい💞

失敗は誰でもある。

最近、長女に言ってもらった言葉。

 

長女は、私の言葉をよく吸収する。二女への声掛けは、「○○したかったんだね。すごいね。上手だね。少し待てるかな。」と、思いを汲んでくれる。

 

どうかこのまま温かい子でいてほしいな。

トイトレ

1歳8ヶ月の次女のトイトレに向けて準備運動をしています。

 

それは、ノーパンで過ごすこと。

赤ちゃんは産まれながらに、排泄は外で(何も身に着けていない状態で)する力を備えているのだとか。なのに、大人が大人の都合でオムツをはめることにより、その排泄機能を退化させ、何か身につけているときに排泄するようにプログラミングしてしまうようです。

だから、いざトイトレ!となったときにトイレで排泄することに不安を覚えたり、そもそもおしっこが出る感覚が分からない?というような状況になったりするようです。

そのため、ノーパンで過ごすことにより本来の排泄機能を取り戻すことができるようです。

長女は、2歳になったときに始め、一週間でおむつはずれ完了。

次女は、まだ1歳8ヶ月だし性格上時間がかかるかもしれません。気長にいこうかな。

もう帰ってね!

靴箱で、「もう帰ってね!」と半ば追い出されるような感じで言う長女。

 

そうです。あれからすぐに、笑顔でバイバイできるようになり、離れることに得意げな様子。

毎朝、「ニコニコでバイバイできるかなぁ〜?」と聞いてくるため、「どうかなぁ。できるかなぁ。」と言うと、「できるよ!!」と満面の笑顔。

そこで、「お母さんは寂しいから、お弁当を食べたら教えてね。すぐに迎えに行くから。抱っこして!」

と、私の方から甘えると、仕方ないなぁ〜という感じで抱っこしてくれます。

 

お母さんの愛情を感じてくれたかな。

 

今、運動会練習の真っ只中。お迎えに行くと、いつもイキイキした顔で待ってくれています。

その笑顔が見られるだけで、お母さん、本当に幸せだよ。